2011年01月28日

炭火

なんだか単純に炭火を見るのが好きです。

















なんだか癒されませんか?
  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 09:05Comments(0)井戸端会議

2011年01月10日

成人式 2011

みなさん、お正月はいかがお過ごしでした?
とても天気が良いお正月で気持ちが良かったですね。
僕は初詣に友人と行ったりなど、のんびりと過ごしました。

今年の1/9はこちら地元沼津の成人式でした。
僕は地元の第一校区担当の青少年育成委員なので、成人式のスタッフをします。
前日会場のセッティングや当日の立会いなどをします。
こういうお祝い事って良いですよね!みんながニコニコで。
見ているこちらも嬉しくなってきます。

もうあの子が20歳かあ~など感慨深いものもありますが、
みんなみんなおめでとう!
  
タグ :沼津成人式


Posted by くすり屋さんのよっしー at 08:03Comments(0)井戸端会議

2011年01月08日

面白ジュース!

みなさ~ん、これ知っていますか?

静岡茶コーラ!



インパクトありますよね!
飲んだ感想は、甘いお茶のような感じでした。薄茶糖をイメージして下されば大体OK









あと、バラサイダー!
島田市のバラを使った、ほのかにバラの香りが香るサイダーです。
これは女性には人気かも。
冷やして飲むと良いかもです。

























今回はそんな面白ジュースネタでした。  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 08:30Comments(0)井戸端会議

2010年12月23日

クリスマスですね☆

早いものでもうクリスマスですね☆
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

こちら地元沼津では仲見世商店街にクリスマスの飾り付けがされています。

















































































チャリティークリスマスキャンドルもありました☆












お心づかいを募金箱に入れて、キャンドルカップを購入します。
それに願い事などを書いて飾ります。
クリスマスの夜に点灯をするそうです☆
楽しみです。
きっと綺麗なんだろうなあ。



















僕は仲見世じゃないけどお店でクリスマスディスプレイをしています。
ヨシムラ薬局と申します。
糖尿病食・腎臓病食・介護食、アトピー・食物アレルギー食品などの医療食を幅広く取り扱っております。

「何を」「どれ位」食べたら言いの?運動はどの位するの?などのご相談を承っております。
お気軽にお問い合わせください。

心よりお待ち申し上げております。
TEL055-963-1487担当:ヨシムラまで。  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 21:19Comments(2)井戸端会議

2010年11月03日

龍馬弁当

今NHKの大河ドラマ「龍馬伝」のこともあって坂本龍馬さんが熱いですね!
もう早いものでドラマも佳境に入っていますね!

僕は学生時代から龍馬さんの熱いファンで、
今回のドラマはいつも欠かさず観ています。

司馬遼太郎さんお「竜馬がゆく」も良いですね!
ちなみに僕の地元である沼津という単語が全8巻の中で2回だけ出てきます。
こんなことも嬉しかったりします。(東海道の宿場町でしたので、黒船を見に下田に行く途中、通過したのでしょう)

今龍馬さんで町おこし的なものが全国各地でありますよね!

地元沼津にもあった!ありました!
龍馬弁当!

下田に行った事にちなんで作られたお弁当のようです。

















「伊豆龍馬飛翔(ひしょう)会席膳(ぜん)」(980円)
桃中軒にて販売中!

中身はちょっと忘れてしまいました(^^;
でもいろんな食材があって美味しかったのだけは覚えています。
あ、そうだ、金目鯛の鮭蒸しはありました!

1863(文久3)年、勝海舟は下田の「宝福寺」で、
15代土佐藩主・山内容堂に会って
龍馬の土佐藩脱藩の罪を許す約束をさせたとされるそうです。

かなり人気があるようでお昼前に沼津駅のお弁当のお店に行ったら、
午前中の分は売り切れでした。
午後の分がすぐに入荷するからと15分待って購入してきました。
1日の数がそんなに無いようですぐ売り切れてしまうそうです。

沼津へお越しの際にはおひとつ如何ぜよ。  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 08:01Comments(0)井戸端会議

2010年01月01日

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

みなさんの今年の抱負はなんですか?

僕は、もっと沢山本を読む。
より迅速に仕事をする。
沼津のヨシムラ薬局をもっと沢山の方に知って戴きたい。

あとは・・・あっそうだギターをもっとじっくり練習して上達する!

本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。

沼津のヨシムラ薬局です。  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 00:00Comments(0)井戸端会議

2009年05月07日

第45回 五代北條祭り

昔からの念願だった武者鎧を着させて戴く機会がありました。

昨年と今年、埼玉県の寄居北條まつりに足軽で参加し、今回、小田原で5/3に行われた第45回五代北條祭りになんと!大将鎧で参加させて頂きました。










































































武者鎧などの行列は2000人!観客17万人だったそうです。
今回初めてこのお祭りを知りました。
沼津でもこういったお祭りやらないかな。

いっしょに戦国やりませんか?  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 23:44Comments(2)井戸端会議

2009年04月12日

夜桜

この間の4/1に三島大社へ夜桜を見に行きました。

屋台もちらほら出ていて雰囲気バッチリ♪
中ほどには大きな池もあり、枝垂れ桜や屋台のオレンジの裸電球の色が水面に映って幻想的です。
ここの桜も何種類かあるようで、白いものやピンクのもの色の濃さの違うものなどありました。

























ゆっくり見たかったのですが、すぐに雨が降ってきてしまい、10分位しか見れませんでした

ここの桜、晴れているときは桜の間から月が覗いて風流です。

一度行かれてはいかがでしょうか?

  
タグ :夜桜


Posted by くすり屋さんのよっしー at 10:10Comments(0)井戸端会議

2009年04月08日

デコポンと青りんご

お客様からの頂き物♪
あまりにキレイな色だったもので、撮影をしてみました☆


デコポンと青りんごです。
グリーンとオレンジって色の相性がいいですね!

美味しくいただきました。
ありがとうございます!皆様のおかげで支えられております。
これからもがんばります。
  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 16:04Comments(0)井戸端会議

2009年03月21日

これな~んだ!

これ何だと思います?

しょうゆ?
・・・じゃないんですよ~
オレンジジュースだったのです。
コンビニで発見しました。
面白いものがあるんですね☆

味もちゃんとオレンジジュースでした。  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 10:55Comments(2)井戸端会議

2009年03月18日

ゼンマイかるがも

最近、温かくなり始めておりますね。ようやく春が来ますね!

結構前なのですが、友人と横浜の喫茶店に行った時の事。
オレンジサワーか何か注文をしたら、ジョッキの中にカルガモが!
ゼンマイで足をばたつかせてジーコジーコ動いてました♪

こういう遊び心って楽しいですね!

  
タグ :雑談


Posted by くすり屋さんのよっしー at 10:08Comments(2)井戸端会議

2009年03月03日

ひな祭り

今日はひな祭りですね。

当ヨシムラ薬局では、なにかしらのディスプレイをするのが好きで、ミニチュアなものやお客様が作って下さった色紙などを店内に飾らせて頂いております。

今日ご紹介するのは、これ!


ご近所で売っていて、何年か前に買いました。

可愛くて人気です♪

やはtり薬局なので、患者さんなどに和むようなものを心がけております。

いかがでしょうか?  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 12:14Comments(0)井戸端会議

2009年01月07日

鏡餅

みなさん、今年はお餅食べてますかー


アトピーの方でもうるち米は良いようですね。うるち米を使ったアトピー食も色々ありますよね。
お米のそば・うどん・そうめんなど等

この写真の牛さん付き鏡餅はお客様から戴きました。ヨシムラ薬局の店内に飾らせてもらっております。
カワイイですよネ!

7日にはお飾りを取って七草粥ですね。これがまた美味しい!とっても健康に良いんですよね!
ちょっとお正月に食べ過ぎた胃袋にやさしいですね。昔の人の知恵は本当に科学的ですよね。
生活科学とでも言うのでしょうか。すごいなぁ。


  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 12:21Comments(0)井戸端会議

2008年12月28日

映画って良いですね☆

今年も早いものであと少し。
みなさん、大掃除ははかどっていますかー?
僕は・・・少しかな。

そんなわけで、(どんなわけだ?)夜に映画に友人と行ってきました。あとDVDも借りてみて良かったのがあったので、ここで書こうと。
1つめ 「ウォーリーWALL・E」

こういうPIXAR社の映画ってビデオかTVでしか観た事なかったけど、これ、本当にお勧めです!
まず、なんといっても絵がキレイ!ウォーリーが生き生きしていて楽しい!思わずがんばれって感情移入しています。
やっぱ天才級な人が作ってるのかな。隅々まで芸が細かいっ 

2つめ「奇跡のシンフォニー」
これは良いです!僕は音楽好きなので、こういった音楽をモチーフにした映画を良く観るんです。
音楽を頼りにまだ合った事がない両親を探してゆく、というストーリー。
この子供がまた天才!素直な心から音楽が湧き出します。
この子のギターのひき方がすごい!ぜひご覧になってみて下さい。
思わずギターが弾きたくなりますヨ!

3つめ「TAP」
この映画、物凄く力を入れてタップダンスしています。タイトルのシンプルさが自信の程を物語っているようです。
サミーデイヴィスJrも出演しています。昔サントリーのCMで「チコンチカンカン♪」をやっていた方です。
とにかくタップのシーンが必見!町の音を音楽に感じて踊りだす。人って素晴らしい。感動は字では書けません。(文才がないだけかな)

では、今年残りラストスパートですね!
風邪を引かないようにがんばりましょー!  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 23:56Comments(0)井戸端会議

2008年11月20日

秋のディスプレイです。

こんにちは!
今日は、当ヨシムラ薬局では、来て下さる方に、変化や季節感を楽しんで頂けるように、
店内に面白いミニュチュアを置いたり、ディスプレイをしたりしています☆個人的にこういうのって好きなんです。


 秋のディスプレイです。100円ショップなどで買ってきて、作りながらディスプレイを決めてゆくんです。
 ですから、毎年何かしら異なっています。




道を行く人が足を止めて見て下さったり、子供連れのお母さんなどが、「あ!ほら今度は紅葉だね~」とか言ってくださいます。
そんな声を聞くと結構嬉しいですね!

今度は近いうちにクリスマスのディスプレイをしなくっちゃ!  


Posted by くすり屋さんのよっしー at 01:27Comments(4)井戸端会議