2008年11月15日
このブログを始めたきかっけ
今日は、このブログを始めたきっかけについて、を書いてみます。
当ヨシムラ薬局では、アトピー性皮膚炎の方、食物アレルギーの方のお話をお伺いするにつれて、深刻な現状がわかりました。
そこで「何とかしたい!」「何ができるか!」
といろいろと模索していた結果、
「食物アレルギー対応の食品を扱ってみよう!」と考えました。
せっかくのお食事ですから、栄養のバランスを整える事も重要ですが、楽しく食べる!ことの方がもっと大事だと思います。
アレルギーの元になるアレルゲンを除去してお食事を作ることってかなり難しいと思います。実際にがんばられて作られていらっしゃる方もおりますが、昨今、ご夫婦共働きのご家族も増えていますよね。やった方が良いことは判っているけど、実際はなかなか・・・という方も多く見受けられます。
そこで、アトピー食(アレルゲン除去食)があれば、少しでもお食事の負担などが減らす事ができるのではないか、と思い、アトピー食を取り揃える事にしました。2004年から始めております!
また「静岡県東部アトピー友の会」も企画、運営をさせて頂いております。
このブログも、アトピー、食物アレルギーで悩む方のしゃべり場を作りたくて始めました。
たんなるグチでもかまいません!気持ちが少しでもラクになる場にできれば、と思っています
お気軽にコメントなどを下されば嬉しい!です。
当ヨシムラ薬局では、アトピー性皮膚炎の方、食物アレルギーの方のお話をお伺いするにつれて、深刻な現状がわかりました。
そこで「何とかしたい!」「何ができるか!」
といろいろと模索していた結果、
「食物アレルギー対応の食品を扱ってみよう!」と考えました。
せっかくのお食事ですから、栄養のバランスを整える事も重要ですが、楽しく食べる!ことの方がもっと大事だと思います。
アレルギーの元になるアレルゲンを除去してお食事を作ることってかなり難しいと思います。実際にがんばられて作られていらっしゃる方もおりますが、昨今、ご夫婦共働きのご家族も増えていますよね。やった方が良いことは判っているけど、実際はなかなか・・・という方も多く見受けられます。
そこで、アトピー食(アレルゲン除去食)があれば、少しでもお食事の負担などが減らす事ができるのではないか、と思い、アトピー食を取り揃える事にしました。2004年から始めております!
また「静岡県東部アトピー友の会」も企画、運営をさせて頂いております。
このブログも、アトピー、食物アレルギーで悩む方のしゃべり場を作りたくて始めました。
たんなるグチでもかまいません!気持ちが少しでもラクになる場にできれば、と思っています
お気軽にコメントなどを下されば嬉しい!です。
Posted by くすり屋さんのよっしー at 20:46│Comments(4)
│食物アレルギー
この記事へのコメント
よっしーさん、こんばんは!
実は私、アレルギー持ちです。子供2人もアトピーだったのです。
今では信じられないといわれますが、子育ても苦労しました。
また、いろいろ教えてくださいね。
実は私、アレルギー持ちです。子供2人もアトピーだったのです。
今では信じられないといわれますが、子育ても苦労しました。
また、いろいろ教えてくださいね。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年11月18日 22:12

わーい!ぶにゃにゃんさん、コメント有難うございます!
>実は~
それは大変なご苦労をされたのですね。
店頭でみなさんのお話を聞く度にその深刻さに考えさせられます。
>また~
教えるだなんてそんな、そんな、みなさんに教えて頂く事の方が多いです。僕ももっと勉強しますね!
>実は~
それは大変なご苦労をされたのですね。
店頭でみなさんのお話を聞く度にその深刻さに考えさせられます。
>また~
教えるだなんてそんな、そんな、みなさんに教えて頂く事の方が多いです。僕ももっと勉強しますね!
Posted by よっしー at 2008年11月18日 22:28
おはようございます!
いよいよ、eしずですね!!
よっしーさんの、いろいろな情報
期待してま~す(^^)
いよいよ、eしずですね!!
よっしーさんの、いろいろな情報
期待してま~す(^^)
Posted by なかむ
at 2008年11月19日 07:28

>なかむさん
コメントありがとうございます!
がんばりまーす!
コメントありがとうございます!
がんばりまーす!
Posted by よっしー at 2008年11月19日 18:57