2010年02月18日
第一回経営革新フェスタ!
経営革新計画ってご存知でしょうか。
中小企業庁が推進する計画で、既存の事業を新しく見直し、そこに今までになかった価値、サービス、新アイディアを盛り込んだまさに文字通りの経営を革新する計画を各都道府県知事が審査し承認するというものです。
当ヨシムラ薬局はH18年に承認を戴きました。
テーマは「特定疾患向け医療食の提供を通じた患者および保護者同士のコミニュティーの創造」です。
当店が企画・運営させて頂いている「静岡県東部アトピー・アレルギー友の会」や「糖尿病の方の為のお食事会」などが評価して戴いたようです。
身近な方で、本当に深刻に困っている方がいらっしゃって「何とかしたい!」「薬局という立場で何か出来ないか」という想いからアレルギー食品を探し回り、何年かかけた後、2004年末からアレルギー食品を取り扱うようになりました。
今年2010年にその経営革新を承認された企業が参加できる「経営革新フェスタ」の記念すべき第一回が行われました。
お声を静岡県庁から頂き、静岡県下7会場の内の沼津会場に出店させて頂きました。
ありがたい事です。


当店としましてはこのような展示会は初めてのことなので全てが手探りの準備でした。
昨年から約2ヶ月間準備に掛かりました。
詳しくは次の記事で書きたいと思います。
中小企業庁が推進する計画で、既存の事業を新しく見直し、そこに今までになかった価値、サービス、新アイディアを盛り込んだまさに文字通りの経営を革新する計画を各都道府県知事が審査し承認するというものです。
当ヨシムラ薬局はH18年に承認を戴きました。
テーマは「特定疾患向け医療食の提供を通じた患者および保護者同士のコミニュティーの創造」です。
当店が企画・運営させて頂いている「静岡県東部アトピー・アレルギー友の会」や「糖尿病の方の為のお食事会」などが評価して戴いたようです。
身近な方で、本当に深刻に困っている方がいらっしゃって「何とかしたい!」「薬局という立場で何か出来ないか」という想いからアレルギー食品を探し回り、何年かかけた後、2004年末からアレルギー食品を取り扱うようになりました。
今年2010年にその経営革新を承認された企業が参加できる「経営革新フェスタ」の記念すべき第一回が行われました。
お声を静岡県庁から頂き、静岡県下7会場の内の沼津会場に出店させて頂きました。
ありがたい事です。


当店としましてはこのような展示会は初めてのことなので全てが手探りの準備でした。
昨年から約2ヶ月間準備に掛かりました。
詳しくは次の記事で書きたいと思います。
Posted by くすり屋さんのよっしー at 08:04│Comments(0)
│ヨシムラ薬局